tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『鶏小説集』坂木司

鶏小説集 (角川文庫)

鶏小説集 (角川文庫)

  • 作者:坂木 司
  • 発売日: 2020/06/12
  • メディア: 文庫


塾友のレンと俺は、似てるけど似てない―夜のコンビニで出会った少年たちの葛藤を描く(「トリとチキン」)。我が子を好きになれず悩む父親が、たった1人だけに打ち明けた本音とその答えとは…(「地鶏のひよこ」)。他人の意見に振り回され、疲弊する漫画家が思い出す、彼のデビュー作を生み出した強烈な友人(「とべエンド」)。トリドリな味わいの全5編。豚肉をテーマにした『肉小説集』に続き、肉と人生をめぐる短編集、再び!

豚肉料理がたくさん登場した『肉小説集』に続き、今度は鶏料理があれこれ登場します。
料理をテーマにした小説はいろいろありますが、食材のひとつのみに絞ってテーマにしているのはわりと珍しいのではないでしょうか。
坂木さんは和菓子をテーマにした作品も書かれていますが、同じ「食べ物」がテーマでも、雰囲気は全然違っています。


雰囲気の違いはやはり鶏肉が庶民的で身近な食材というところから生じているのだろうなと思います。
本作に登場するのは高級な料理でも手が込んだ料理でもなく、焼き鳥やフライドチキンなど、手軽に買えてどこの家庭でも日常的に食卓に上っているようなものばかり。
その庶民的な味覚が物語にも入り込みやすくしてくれているようで、収録されている5話の短編どれもがとても身近な話だと感じられます。
また、5つの短編は共通の登場人物や場所が登場していてゆるい感じでつながっており、連作短編集好きの私の好みに合いました。
ある話にメインキャラクターとして登場した人物が別の話では脇役として描かれると、視点が変わる分その人物の新たな側面が見えてくるのが楽しいですね。
例えば1話目の「トリとチキン」に登場するレンという少年のお父さんが、次の2話目「地鶏のひよこ」では主人公として登場しますが、レンの友達ハルから見たレンのお父さんは理想のお父さん像である一方、そのお父さん自身は父親として自分の息子レンと相性が合わないことに苦悩していた、という意外な事実が判明します。
2つの話を合わせて読むと、父と息子の関係って意外と難しいんだなということが見えてきますし、子どもには子どもの、親には親の複雑な感情や思いがあるのだなということがよくわかります。
親子だからといって必ずしも好みや考え方や価値観が一致するわけではなく、お互い別個の人間だということを認め合っていくことの重要性が、視点の違う2つの物語を通して存分に伝わってきました。


そういう連作短編集ならではの楽しみ方はもちろん、1話ずつ単体の物語としてももちろん楽しめます。
個人的なベストは3話目の「丸ごとコンビニエント」。
クリスマスという超繁忙期のコンビニを舞台に、ちょっとした事件が起こります。
予約がキャンセルされ、店員で食べることになったローストチキンが思わぬ事件の顛末につながっていく展開が面白く、笑える「クリスマスの惨劇」話に仕上がっています。
ちょっぴりホラー風味な味付けの物語ですが、登場人物がなかなか味のある人物ばかりで、楽しそうに働いているコンビニの雰囲気がとてもいいなと思いました。
コンビニのチキン、私はあまり食べたことがないのですが、急に食べたくなってくるのはやはり作者の術中にはまってしまっているということでしょうか。
そしてもうひとつ、4話目の「羽のある肉」は王道の青春小説で、委員会活動を通して知り合った中学生の男女の淡い恋物語に胸がキュンとします。
ああ、若いっていいなあなどとオバサン臭い感想を抱いてしまいました。
考えてみればこんな青くて甘酸っぱい話は久しぶりに読んだかも。
大人になって、同世代ではなく親もしくは親戚のおばちゃん視点で読む青春小説もなかなかよいものです。


個人的に豚肉より鶏肉の方が好きということもあってか、前作の『肉小説集』より本作の方が好みでした。
前作にあったエロティックさはなくなり、さっぱりあっさりした味わいで読みやすくもなっていると思います。
ああ、フライドチキンが食べたくなってきた。
☆4つ。




●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp