tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『ひとつむぎの手』知念実希人


大学病院で激務に耐えている平良祐介は、医局の最高権力者・赤石教授に、三人の研修医の指導を指示される。彼らを入局させれば、念願の心臓外科医への道が開けるが、失敗すれば……。キャリアの不安が膨らむなかで疼く、致命的な古傷。そして緊急オペ、患者に寄り添う日々。心臓外科医の真の使命とは、原点とは何か。リアルな現場で、命を縫い、患者の人生を紡ぐ熱いドラマ。傑作医療小説。

現役の医師でもある知念実希人さんの、まさに本領発揮といえる作品です。
今まで読んだ作品は比較的軽いノリのミステリやファンタジーが多かったのですが、今回は本格的な医療小説。
大学病院を舞台に手術の場面もあって、読み応えたっぷりでした。
最近読んだばかりの『祈りのカルテ』の主人公である諏訪野も主要な人物のひとりとして登場し、相変わらずファンサービスに抜かりがないところもさすがです。


主人公の平良祐介は、純正会医科大学付属病院の心臓外科に勤める医師。
難しい心臓手術をいくつも手掛ける心臓外科医・赤石教授を尊敬し、自らも一流の心臓外科医になりたいという強い思いを胸に、日々の激務をこなしています。
ちょっと心臓外科医になりたいという気持ちが強すぎて、そのせいで貧乏くじを引いたり人に利用されたり融通が利かなかったりするところがあるのですが、その分真面目でまっすぐで勉強熱心な祐介は、患者やその家族にも真摯に向き合う、評判のよい医師です。
それなのに指導を任された3人の研修医との関係はうまくいかないわ、心臓外科医になるための道には赤石の甥という強力なライバルが立ちはだかるわ、病院内の怪文書事件に巻き込まれるわ、となんだか散々な状況に陥り苦悩する祐介でしたが、最終的に彼を救ったのは、彼自身の人となりでした。
どんなに自分の状況がうまくいかなくても、目の前の患者を救いたいという純粋な想い。
それが祐介にとって最大の武器だったのです。
医者として一番大事なことは何か、それに気づいたとき、祐介の前には新たな道が開けます。
これは医者に限ったことではなく普遍的なことで、決して望みどおりではなくとも、自分が本当に輝ける場所、明るい未来へつながる道は、他にも見つけられるのだということを知ることが、人の成長につながるのです。


ミステリ系の新人賞を受賞してデビューした作者らしく、ミステリ要素もしっかり盛り込まれています。
赤石教授の論文不正を告発するという怪文書を出した犯人捜しという、ミステリとしては比較的軽めのネタではありますが、しっかり伏線も張られていて、謎解きの面白さは十分味わえました。
何より謎解きがただの傍流にならず、祐介の成長という主題に自然に絡んでいるところがいいですね。
犯人を特定し、論文不正の真相を知った祐介は、犯人を糾弾したり、自分の希望を叶えるために利用したりするのではなく、純正会医科大学付属病院の心臓外科にとって最もよい方向へ進める選択をします。
謎が解けてすっきりしたのはもちろん、祐介の選択に胸がすく思いがしましたし、心が動かされました。
祐介のようなお医者さんばかりなら、きっと日本の医療はもっとよくなるだろうという思いもわきあがってきます。
謎解きのすっきりと、物語の結末のすっきり感が重なりあった、何重にも気持ちのよい読後感。
あれ、これ以前にも同じ思いを味わったな、と振り返ってみれば、それは他でもない『祈りのカルテ』で、知念さんの作家としての信念というか、作品作りにおけるこだわりも見えてきて、そのことにもまた感動させられたのでした。


『祈りのカルテ』は若い研修医の成長物語でしたが、今回はある程度キャリアを積んだ医師の成長を描き、同じ成長物語でもまた異なる読み心地を味わえました。
大学病院の医師たちが向き合う患者さんの重い症例や、生々しい手術の場面など、医療現場を知る人にしか書けない本格的な医療小説とさわやかな成長物語を合体させ、さらに謎解きを絡めるという欲張りぶりでありながら、ごちゃごちゃせずすっきりまとまっていて読みやすかったです。
祐介のこれからが気になる結末でもあったので、ぜひ続編にも期待したいと思います。
☆5つ。




●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp