tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『ヒア・カムズ・ザ・サン 東京バンドワゴン』小路幸也


明治時代から続く古本屋を舞台にした“東京バンドワゴン”シリーズは、皆様に愛されてついに第十巻目!さて、今回のお話は、真夏の幽霊騒動、そっと店に置き去りにされた謎の本をめぐる珍事、そして突如湧き起こる我南人引退危機!?や研人の高校受験の顛末など、笑いと涙の全四編。堀田家恒例の全員勢揃いの騒々しい朝食シーンや、初公開の堀田家の正月もお楽しみ。結局、「LOVEだねぇ」!

本作で10巻目ということは、毎年4月は「東京バンドワゴン」シリーズを読む月となってから、早くも10年ということですね。
思いがけず長い付き合いになり、しかもまだまだお付き合いが続いていきそうなのが、とてもうれしいです。
今年も無事に堀田家との再会を果たし、変わらぬ部分にも、変わっていく部分にも、ほっこりあたたかい気持ちになりました。


まずは、変わらぬ部分。
サチおばあちゃんによる堀田家+アルファの紹介で復習をしてから物語へ入っていけるこの安心感は、「東京バンドワゴン」シリーズならではだなと思います。
長く続くシリーズであり、登場人物が多いということに配慮してのことだと思いますが、いきなり物語が始まるよりは、こうしてワンクッションを置いて前の巻のことを思い出してからの方が、すんなりと読み始められますね。
そして、家族そろっての賑やかな朝食シーン。
かんなちゃん鈴花ちゃんが成長してきた最近の巻では、ふたりが家族全員の席を決めていくシーンが追加され、これがまたかわいくていいのです。
その後の騒がしくも楽しげな会話、勘一の奇妙奇天烈な創作料理 (?) も、10作目でも決して飽きない楽しさがあります。
勘一の創作料理、今作はわりとまともな方だったかなぁ……。
ネタを考えるのも大変そうですが、ぜひ今後もずっと続けてほしい「お約束」です。
そして、何か事件や騒ぎがあって、一騒動の後解決して、我南人の決め台詞「LOVEだねぇ」が炸裂してハッピーエンド、というのが定型パターン。
マンネリもマンネリですが、この変わらない骨格がしっかりと確立されているからこそ、後に述べる変わっていく部分を無理なくすんなり受け止められるのだと思います。


そして、変わっていく部分。
サザエさん」や「ドラえもん」などとは違って、この「東京バンドワゴン」シリーズでは作中でも時が流れていて、登場人物は1作ごとにひとつ歳をとっていきます。
歳をとるということは、変化を避けられないということ。
花陽ちゃんはすっかりお年頃の高校生になって医学部を目指して勉強に励んでいますし、研人くんは我南人の影響を受けて音楽好きになり、前巻では高校には進学せずにイギリスへ行きたいと言い出して家族と読者を大いに驚かせました。
そんな研人くんの高校受験の顛末が本作で描かれているのですが、そのエピソードがこの巻では一番好きです。
何と言っても最後に研人くんに対し啖呵を切る花陽ちゃんが最高です。
優等生でまじめな印象の花陽ちゃんですが、言うときは言いますね。
それだけ芯が強い子だということでしょうし、堀田家の男性陣に対する痛烈な批判が的を射ていて痛快です。
そんな花陽ちゃんを冷静に見つつ、ツッコミを入れる語り手のサチおばあちゃんにも笑わせられました。
堀田家の女性たちはみんなしっかり者で頼もしくて、だからこそ大家族がバラバラにならず仲良くやっていけるんだろうなと思います。


次巻は花陽ちゃんがいよいよ大学受験ですね。
高校2年ですでに勉強に本腰を入れて頑張っている花陽ちゃんですから、笑顔の春を迎えられるといいなと願っています。
そうそう、誰かは触れませんが、この巻ではおめでた話もあったのでした。
新たな命が誕生するであろう次巻が、早くも楽しみです。
☆4つ。


●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp