tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『僕と先生』坂木司

僕と先生 (双葉文庫)

僕と先生 (双葉文庫)


こわがりなのに、大学の推理小説研究会に入ってしまった「僕」と、ミステリが大好きな中学生の「先生」が、身のまわりで起きるちょっとした「?」を解決していく“二葉と隼人の事件簿”シリーズの第2弾。前作『先生と僕』同様、ふたりの活躍に加え、ミステリガイドとしてみなさんを愉しいミステリの世界へと導く!

こわがりの大学生・伊藤二葉が、家庭教師先の生徒で頭の切れる中学生・瀬川隼人と、日常生活の中で遭遇した謎を解く連作短編集シリーズです。
ちなみに前作のタイトルは『先生と僕』。
本作と並べて本棚に差しておいたら、どちらが1作目だったか悩んでしまいそうな紛らわしいタイトルです。
書店で買う際にも間違わないよう気をつけないといけませんね。


タイトルの「僕」とは語り手である二葉のこと。
「先生」というのが隼人ですが、隼人の家庭教師が二葉、という関係なので、一瞬「あれ?」と思ってしまいます。
実は隼人が二葉の「ミステリの先生」というのが真相です。
相当なこわがりで、人が殺される場面が出てくる小説や映画などが大の苦手なのに、大学の推理小説研究会に入ってしまった二葉に、隼人が「怖くないミステリ」を紹介してくれます。
そのミステリは実際に現在の日本で入手できるものばかりなので、読者も二葉と一緒に隼人が紹介してくれる作品を楽しむことができる、というのがこのシリーズの最大の特徴です。
私は二葉とは違い殺人事件を扱うミステリも大好きですが、日常の謎など人が死なないミステリも大好物なので、隼人がどんな作品を紹介してくれるかが毎話とても楽しみでした。
自分の知らない作品が紹介されると読みたい本が増えるのがうれしいのはもちろん、すでに知っている作品だったとしても、「そうそう、あの作品面白かったよね」と隼人に共感できてうれしいのです。
いえ、実際のところは作者の坂木司さんへの共感なのですが、単なるブックガイドではなく小説という形で作家さんのおすすめ本を教えてもらえるのが、フィクション好きにとっては何よりうれしいことでした。


そして、本シリーズの良さは、この作品自体が「怖くないミステリ」として十分面白いということです。
安楽椅子探偵的な部分もある隼人ですが、実際に「現場」に出かけて行って謎解きの手がかりをつかむということもやっており、推理だけでなく「捜査」の面も楽しめます。
さらに、ミステリ好きにとっては隼人のミステリ論もとても興味深いです。
特に本作で隼人が語る、「日常の謎は人が死なない優しい話と思われがちだが、案外シビアで意地悪な話も多い」という言葉には、全くそのとおり!と激しく首を振る勢いで納得しました。
謎解きの結果、人間の悪意や嫌らしい一面が露わになるという話が、日常の謎ミステリには案外多いと思います。
そして、本シリーズ自体がそういうタイプの作品なのです。
本作でも大学生の就職活動やごみ問題など、社会的なテーマに斬りこんでおり、まるっきりの悪人は少ないものの、ちょっと嫌な感じのする人物がたびたび登場します。
かなり苦みのある味わいの物語が多いのですが、それでも読後感が悪くないのは、二葉と隼人の人柄のおかげでしょうか。
しっかりしすぎなくらいしっかりしている隼人の中学生らしい一面にほっこりさせられたり、隼人とは逆に大学生にしてはちょっと頼りない感じが否めない二葉の、心優しい性格にほっとしたり。
ふたりともこれからたくさんの人に出会い、たくさんの本を読んで、まっすぐ成長していってほしいななどと、保護者のような気持ちになりました。


本作には、最初の話から最後の話まで共通して登場する「怪盗」のようなちょっと謎めいた女の子が出てきます。
彼女のもっと詳しい人となりや、二葉との関係が気になるので、ぜひ3作目を出していただきたいです。
続編が出るとしたらタイトルがどうなるかも楽しみ。
☆4つ。


●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp