tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。』青柳碧人


日本昔ばなし×本格ミステリふたたび! ベストセラーとなった『むかしむかしあるところに、死体がありました。』の続編が誕生。
今回、もととなった昔ばなしは「かぐや姫」「おむすびころりん」「わらしべ長者」「猿蟹合戦」「ぶんぶく茶釜」「かちかち山」。
果たしてこれらの昔ばなしがどんなミステリになったのでしょうか。それぞれの作品が、あるテーマによってつながる仕掛けも楽しい短編集です!

日本で生まれ育った人なら誰でも子どものころに触れたであろう昔ばなしを題材にした本格ミステリ作品集『むかしむかしあるところに、死体がありました。』の続編です。
前回は桃太郎や浦島太郎などが元ネタとなっており、密室もの、倒叙もの、絶海の孤島ものなどなど、ミステリ的にもバラエティに富んでいる点が最高でした。
続編の本作も期待を裏切りません。
今回も昔ばなしとミステリの融合を存分に楽しませてくれました。


今作は全5話が収録されています。
「竹取探偵物語」はその名の通り「竹取物語」がベースで、かぐや姫を見つけて育てた2人の男性のうちの1人を殺害した犯人を見つけ出すフーダニットですが、それだけには終わらないのが面白いところです。
かぐや姫が求婚者たちに要求したさまざまな貴重な品物の力を使えば犯罪は可能だったのではないか、という推理が「竹取物語」ならではで面白い。
最後に明らかになるかぐや姫の「正体」もこの作品集ならではという感じで痛快でした。
「七回目のおむすびころりん」は「おむすびころりん」が元ネタの、強欲なおじいさんがおむすびを転がした先のねずみの穴で殺人ならぬ殺鼠事件に遭遇する話です。
強欲なおじいさん自身が探偵役になって犯人を探ろうとするのですが、鐘が鳴ると時が巻き戻って何度も同じ展開を繰り返すというタイムループが発生するSF作品でもあります。
最後は非常に皮肉というか、ブラックな結末に驚かされました。
「わらしべ多重殺人」はある1人の男を殺した犯人として3人もの人物が自首してきたという不可思議な事件の謎が、「わらしべ長者」の物々交換とどう関わってくるのかが読みどころです。
これはラストに意外な真相が明らかになって「おおっ」となること請け合い。
すっかり騙されてしまいました。
そして、「真相・猿蟹合戦」と「猿六とぶんぶく交換犯罪」は「さるかに合戦」と「ぶんぶく茶釜」を元にした2話が続き話になっていて、ほかの話よりボリュームのある謎解きを楽しめます。
猿と狸が登場し、もちろん狸は化けるし登場動物は多いしで、最終話にふさわしいにぎやかさですが、語られる憎悪に満ちた話はなんとも陰惨。
でも考えてみれば昔ばなしって陰惨というか、残酷でえげつない話も多かったなと改めて思い出すような物語です。
ラストもそう来るか、とうならされました。


1話1話も単独で読んで面白いのですが、通して読むとちゃんと各話につながりがあることがわかります。
これらすべてのお話は、同じ世界で語られている物語なのです。
この世界では「探偵」は1話目の「竹取探偵物語」でかぐや姫が月からもたらしたものということになっていて、そのことが後の話でも話題に上がります。
また、どの話も地の文は誰か老人が語っている体裁がとられているのですが、最後まで読むとこの語り手の正体もわかるようになっています。
昔ばなしが口頭伝承されたものということを鑑みると、こうした文体と設定は昔ばなしの伝統的形式にしっかり則っていて、謎解きだけではなく昔ばなしとしても「本格」を感じました。
単なるパロディにとどまらないところが、本作の読み応えにつながっています。
表紙イラストにはコミカルさがあり、物語自体にも笑える要素はあるのですが、作者はいたって真剣に作品作りに取り組んだのだろうというのが感じられて、そのギャップがいい味を出していました。


前作に引き続き、昔ばなしならではの設定を生かした謎解きがほかにない面白さでした。
誰もが知っている昔ばなしでなければならないという縛りがシリーズを続ける上では障害になるかなと思っていたら、シリーズ第3弾『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』が最終作になるとのこと。
最後はどんな昔ばなしと本格ミステリのコラボを見せてくれるのだろうと今から楽しみです。
☆4つ。




●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp