tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『少年少女飛行倶楽部』加納朋子

少年少女飛行倶楽部 (文春文庫)

少年少女飛行倶楽部 (文春文庫)


中学一年生の海月は幼なじみの樹絵里に誘われて、「飛行クラブ」に入部する。メンバーは二年生の変人部長・神ことカミサマ、野球部兼部の海星、不登校で高所平気症のるなるな、運動神経はないけど気は優しい球児。果たして彼らは空に舞い上がれるか!?友情、家族愛、恋、冒険―全てがつまった傑作青春小説。

作品の発表数が少ないだけに、加納朋子さんの新刊は買っただけでもうれしくなってしまいます。
今回は青春小説。
得意の日常ミステリではないとのことで、どんな感じかなと思っていましたが、ジャンルは違ってもやはりさわやかですがすがしい加納朋子ワールド全開でした。


部活動に参加必須の中学に入学した海月(みづき)。
ひょんなことから得体の知れない謎のクラブ、「飛行クラブ」に入部してしまいます。
いつも尊大で傲岸不遜で頑固な部長の下、個性的なメンバーが集まったクラブはそれでもなんとかして「空を飛ぶ」という目標を目指していきますが、もちろんただの中学生が空を飛ぶなど容易ではないわけで…。


今時の中学生たちが生き生きと描かれているのが何と言ってもいいですね。
飛行クラブの部員たちがみな揃いも揃って「ヘンな名前」の持ち主であるというのがまず今時っぽいなぁと笑えました。
主人公の海月という名前も変わっていますが、部長は「神」と書いて「ジン」だったり、海月の友達は樹絵里(じゅえり、もちろんジュエリーから)だったり、海月が飛行クラブに入ってくれるよう勧誘に行く1年生の朋は「とも」ではなく「るなるな」だったり…。
やれやれ最近の親は…などと思ってしまいますが、読み進めていくと少し印象は変わってきます。
もちろんそんなヘンな名前をつけられた子どもたちには何の罪もないわけですし、親の方もちゃんと親なりに子どもへの深い愛情を込めてその名前をつけたのです。
ただちょっと、愛情と思い入れが強すぎて暴走してしまったのかもしれませんが…。
少なくともこの物語に登場するキャラクターは、子どもの方も親の方も決して問題のある人物ではありませんでした。
最初は樹絵里のことも部長のことも、欠点の部分ばかり見ていた海月ですが、その視点も少しずつ変わっていくのが分かります。
誰にでも長所も短所もあって、根っからの悪人なんてめったにいない…そのことが徐々に理解できていく海月の内面の成長が丁寧に描かれていました。


そして、時代が違っていても中学生の悩みはそれほど変わらないものなのかもしれません。
子ども時代を卒業しつつある、難しい年頃だからこその人間関係の難しさ、クラブや学校行事への取り組み方、恋…。
中学時代を通ってきた人なら誰でも同じような経験をしているはず。
だから海月の言葉にはなりにくいいろいろな思いに共感できるのです。
そして、自分のことを面倒くさがりと評しつつも、けっこう前向きでバイタリティーにあふれている海月がまぶしく感じられます。
最初は嫌々参加した飛行クラブでしたが、部長の「空を飛びたい」という言葉の裏に隠された想いを知って、誰よりも積極的に空を飛ぶという目標を叶えようと奔走し、バラバラだった部員たちを動かして、中学生にできる範囲で空を飛ぶことを実現させる…。
加納さんの描く女の子は前向きで頑張りやさんなのがいいなと思います。
海月はちょっと鈍感なところもあるようですが、それはご愛嬌。
元気な海月の姿を読んでいると、こちらまで元気になれそうな気がしました。


海月以外の登場人物もみんな個性的で、嫌な面もあるけれど根はいい人たち。
空を飛ぶなどという、荒唐無稽で無謀な夢に向かって突き進んでいく中学生たちとそれを見守り手助けする大人たちの姿が爽やかで、青春小説の王道ど真ん中でした。
読んでいる間も読み終わった後も、とても心地よく楽しかったです。
☆4つ。