tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『箱庭図書館』乙一

箱庭図書館 (集英社文庫)

箱庭図書館 (集英社文庫)


僕が小説を書くようになったのには、心に秘めた理由があった(「小説家のつくり方」)。ふたりぼっちの文芸部で、先輩と過ごしたイタい毎日(「青春絶縁体」)。雪面の靴跡にみちびかれた、不思議なめぐり会い(「ホワイト・ステップ」)。“物語を紡ぐ町”で、ときに切なく、ときに温かく、奇跡のように重なり合う6つのストーリー。ミステリ、ホラー、恋愛、青春…乙一の魅力すべてが詰まった傑作短編集!

久しぶりに乙一さんの作品を読みました。
いえ、別名義の作品は読んでいるのですが。
この作品はちょっと変わった企画もので、なかなか新鮮な感覚で読めました。


その企画とは、「オツイチ小説再生工場」というもの。
読者(要するに素人)の小説ボツ原稿を集めて、その発想やネタを活かしつつ乙一さんがプロ作家の文章でリメイクするという企画です。
なんでも乙一さんはアイディアがなかなか浮かばず小説が書けない作家さんなのだそうで。
ならばアイディアは他の人から借用しよう!ということのようです。
ちょっと変わった企画ではありますが、さすがに文章はきちんと読みやすいものになっていますし、いつもの乙一さんの世界観も感じられて、なかなか悪くない企画だと思いました。
特に、もともと書き手が違うためにバラバラだったはずの短編作品が一つの世界観でつながれて、連作短編集になっているのが面白いです。
この辺りは乙一さんという作家の力が存分に発揮されていますね。
上記のあらすじにもあるように、ミステリっぽかったりラブコメっぽかったりと、いろんなテイストの作品が一冊で読めるのも楽しいです。
書名の『箱庭図書館』というのもツイッターで募集して読者につけてもらったタイトルなのだそうですが、作品によく合っていていいタイトルだと思います。
多少「乙一さんの作品にしては?」というような違和感を感じる箇所がないとは言いませんが、それも含めてこのような企画もの作品の味わいかなと思いました。


全部で6つの短編が収められていますが、私は「コンビニ日和!」と「ホワイト・ステップ」が好きです。
「コンビニ日和!」はコンビニ強盗の話ですが、オチが好き。
「ホワイト・ステップ」は雪の日に起こった奇跡を描く心温まる話で、一番乙一さんらしい作品かなと思いました。
「ホワイト・ステップ」はこの短編集全体を締めくくる話としてもよくできていると思います。
最初の話に出てきたあの人が、ラストの話では…という連作短編集ならではの楽しみ方ができました。
個人的にはいわゆる「白乙一」が好きなのですが、「黒乙一」っぽさが味わえる話も少しだけあって、そのバランスも私にはちょうどよかったです。


企画小説はけっこう好きで、実は今読んでいるのも企画ものだったりするのですが、時々このような作品を挟むと新鮮な読書になります。
それが好きな作家さんなら言うことなし。
ということで楽しく読めました。
☆4つ。