tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『危険なビーナス』東野圭吾

危険なビーナス (講談社文庫)

危険なビーナス (講談社文庫)


独身獣医の伯朗のもとに、かかってきた一本の電話―「初めまして、お義兄様っ」。弟の明人と最近、結婚したというその女性・楓は、明人が失踪したといい、伯朗に手助けを頼む。原因は明人が相続するはずの莫大な遺産なのか。調査を手伝う伯朗は、次第に楓に惹かれていくが。恋も謎もスリリングな絶品ミステリー。

帯などを見ると、作品の「恋愛」部分が強調されているように感じましたが、どちらかというとミステリ色の方が強いかなと思いました。
主人公の職業が獣医師のため動物に関するうんちくが出てきたり、医学や数学の話が謎解きに関わってきたりする点は、いつもの東野さんらしい理系ミステリという印象で、ファンにはうれしい1冊です。
もちろん、リーダビリティの高さも、ストーリー展開のテンポのよさも、程よい読み応えも、さすが東野さんといえるレベルで、安心して楽しめます。


主人公である伯朗の弟・明人の失踪から始まる謎解きは、物語が進むごとに謎が増えていくため、先が気になってどんどん読まされます。
明人の失踪に関わりがあると疑われるのが、伯朗の母親の再婚相手であり、明人の実父である康治を当主とする矢神家の人々なのですが、これがまた怪しい人だらけであれこれ推理したくなります。
なんとなくテレビの2時間ドラマのような雰囲気もあり、登場人物のキャラクターがみな立っているので、映像化された場合のキャスティングを想像しながら読むのも楽しいだろうなと感じました。
私はあまり俳優さんを知らないせいで、うまく脳内でキャスティングができないのですが、ドラマ好きの人ならきっと楽しめると思いますし、実際に映像化もそのうちありそうな気がしています。
東野さんの作品が読みやすいのは、このように物語が映像的だからなのでしょうね。
謎解きも真相の隠し方がうまいので展開が読みにくく、かなり終盤まで先が気になって仕方ないという状態が続くのがよかったです。
真相の判明によりちょっと切なさや悲しさを漂わせたかと思いきや、最後はコミカルな雰囲気で明るく終わるのも、気持ちのよい読後感につながっています。
特に作者の社会的な主張などがある作品ではないので、そういう意味では重みに欠ける作品ではありますが、重厚な社会派ミステリだけではなく、気軽にさらりと読めて万人受けする軽めのミステリも書けるのは東野さんの強みのひとつですね。


作品紹介において強調されている印象の恋愛面に関しては、主人公の伯朗の視点で描かれていることもあって、完全に男性目線です。
伯朗は「惚れっぽい」性格として描かれていますが、女たらしというわけではなく、むしろあまりモテなさそうなタイプで恋愛経験も多くなさそうだという印象を受けました。
失踪した弟の明人と結婚したばかりであるという魅力的な女性・楓に惹かれていきますが、根が真面目な性格なのか、自制心を保ち続けるところは好印象です。
ただ、どんどん楓に対する執着心を募らせて、彼女に近づく男に嫉妬したりするようなところは少々気持ち悪いとも感じられましたし、自制心を持ってはいても恋心が周りにバレまくっているところはなんだか滑稽です。
総じてあまりかっこいいとはいえない男性で、東野さんの代表作シリーズの探偵役である加賀や湯川といった人気キャラクターとは全く異なるタイプの人物でした。
女性としては好きになりづらいタイプの主人公ですが、男性にとってはどうなのでしょう。
加賀や湯川だとかっこよすぎて、伯朗のような主人公の方が共感できるのでしょうか?
女性の私としては、男性の感想を聞いてみたいと思いました。


この前に読んだのが (『戦場のコックたち』) 重めの作品だったこともあり、ちょうどいい軽さが心地よく読めました。
明人視点や楓視点の話でも面白いのではないかと思ったので、スピンオフとしてどうでしょうか、東野さん。
☆4つ。