tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『我が家のヒミツ』奥田英朗

我が家のヒミツ (集英社文庫)

我が家のヒミツ (集英社文庫)


結婚して数年。自分たちには子どもができないようだと気づいた歯科受付の敦美。ある日、勤務先に憧れの人が来院し…(「虫歯とピアニスト」)。ずっと競い合っていた同期のライバル。53歳で彼との昇進レースに敗れ、人生を見つめ直し…(「正雄の秋」)。16歳の誕生日を機に、アンナは実の父親に会いに行くが…(「アンナの十二月」)。など、全6編を収録。読後に心が晴れわたる家族小説。

『家日和』『我が家の問題』に続く奥田英朗さんの「家族」をテーマにした短編集です。
コメディータッチで明るく面白く読ませてくれて、最後には「家族ってやっぱりいいな」とほのぼのあたたかい気持ちにさせてくれる作品ばかりが収録されています。
以下、収録作品6編の感想をひとつずつ綴ってみたいと思います。


「虫歯とピアニスト」
歯科医院で受け付けの仕事をする主婦が、以前から好きなピアニストが患者としてやってきたのに気付くという話。
自分の生活圏内に大好きな有名人が現れたらいいのに、と誰もが願う幸運を実際に体験する主人公をうらやましく思う一方で、夫との仲は悪くないのになかなか子どもを授からず、義母からのプレッシャーを感じている主人公に同情も禁じ得ません。
日常の中で有名人との関わりを持つということは僥倖かもしれませんが、一方で主人公が抱えるモヤモヤは非常にありふれたもので、人生うまくいくことばかりではないなと思わされます。
それでもピアニストがとてもいい人で、優しい言葉で励まされる主人公に、よかったねとあたたかい気持ちになりました。


「正雄の秋」
職場の出世競争に敗れたサラリーマンの悲哀を描いた作品です。
私は昇進レースに縁がないので、「なるほど、ライバルに負けたサラリーマンというのはこんな気持ちなのか」となんだか新鮮でした。
その一方、「自分はもう必要とされない人間かもしれない」という思考に陥ってしまう主人公の心情がひたすら切なく、気付くと不思議なほどに共感し、感情移入していました。
落ち込む夫のそばにそっと寄り添う妻の姿がとても素敵で、理想の夫婦関係だと言えると思います。


「アンナの十二月」
幼い頃に両親が離婚し、母とその再婚相手に育てられた女子高生が、生物学上の父に会いに行く話です。
その産みの父親というのが、若々しくイケメンで、お金持ちの業界人、というところに夢がありますね。
素敵な「パパ」を目の前にして、10代の女の子が舞い上がってしまうのも無理はありませんが、そんなすごい男と比較されてしまう育ての父親の気持ちを思うと切なくなります。
それでも結末は育ての父親との絆にほっこり。
また、間違っていると思ったらきちんと諭してくれるよい友人たちに恵まれた主人公の、素敵な友情物語でもありました。


「手紙に乗せて」
母親の死を機に実家に戻った社会人の息子の視点から描いた、妻を亡くした男の物語です。
最愛の妻を亡くしてがっくり気落ちする父親の姿が涙を誘います。
同じ経験をした主人公の上司が何かと気にかけてくれ、ついには主人公の父親と上司との間で手紙のやり取りが始まるさまが、微笑ましくも泣かされました。
家族を襲った不幸を、家族以外の人が間に入って和らげてくれるという、その優しい人間関係が胸に沁みます。


「妊婦と隣人」
マンション住まいの妊婦が、隣室に越してきた謎の男女のことが気になって気になって……という話です。
野次馬的な話かと思いきや、こんな隣人なら確かに気になるなと納得できるところも多々あって、非常に興味を引かれます。
途中で心理サスペンスの様相を呈してきたと思ったら、終盤は意外な展開になり、最後までドキドキしながら読みました。
他の収録作品とちょっとテイストが違っていて、奥田さんのミステリ作家としての側面が楽しめ、個人的にお気に入りの1作です。


「妻と選挙」
この作品は『家日和』『我が家の問題』に収録されている、作家とその妻を描いた作品の続き物です。
主人公はN木賞作家ですが、最近はその人気に少し陰りが出てきています。
そんな中、妻が市議選に出馬することになります。
この奥さん、前作ではフルマラソンにチャレンジしていて、なかなか活動的な女性だと思っていたら、今度は選挙に立候補とは驚きました。
もちろん夫である主人公の作家もびっくりするのですが、妻が頑張っている姿を見ているうちに、自分も積極的に妻の選挙活動に協力するようになっていきます。
大学生となり親離れし始めた息子たちも加わって、妻のチャレンジが家族全員のチャレンジになっていく様子に、家族っていいなあというありふれた、でも心の底から沸き上がるような思いを抱きました。


家族というもののありがたさに、ほっこりなごんで、ちょっと泣かされる、気持ちのいい読み心地でした。
サスペンスやコメディーに加えて、こんなほっこり感動系まで得意だなんて、奥田さんの作風の幅広さには改めて感心します。
次はどんな作品を読ませてくれるのだろうと、楽しみです。
☆4つ。


●関連過去記事●
tonton.hatenablog.jp
tonton.hatenablog.jp