tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『少女』湊かなえ

少女 (双葉文庫)

少女 (双葉文庫)


親友の自殺を目撃したことがあるという転校生の告白を、ある種の自慢のように感じた由紀は、自分なら死体ではなく、人が死ぬ瞬間を見てみたいと思った。自殺を考えたことのある敦子は、死体を見たら、死を悟ることができ、強い自分になれるのではないかと考える。ふたりとも相手には告げずに、それぞれ老人ホームと小児科病棟へボランティアに行く―死の瞬間に立ち合うために。高校2年の少女たちの衝撃的な夏休みを描く長編ミステリー。

これまた湊さん、強烈な作品を書かれましたね…。
大ベストセラー『告白』と同じくらいか、それ以上の強烈なインパクトのある物語でした。


由紀と敦子という2人の女子高生。
転校生の紫織から、親友の自殺を発見したという話を聞き、「死」を知っている紫織をうらやましく感じた2人は、人の死を見てみたいという気持ちを強く抱くようになります。
夏休み、由紀は病院へ、敦子は老人ホームへ、それぞれボランティアに出かけます。
「死」を目撃できることを期待して。
彼女らは期待通りに死が何かを知ることができるのでしょうか…?


冒頭の「遺書」から気になる部分がいっぱいで、先が気になって仕方がありません。
先の読めない展開でどんどんページをめくらせる力は『告白』と同じで、相変わらず見事だと感じました。
由紀が書いた短編小説と、その小説を作家志望の国語教師に盗作されたこと、転校生の告白、由紀が片手の握力を失っていること、由紀のおばあさんが認知症であること、敦子が老人ホームで出会ったどんくさい「おっさん」、由紀の「カレシ」が線路への飛び込み自殺を目撃したことがあるということ、由紀が病院で出会った2人の小学生の男の子、学校裏サイトと、そこにリンクされている怪しげなウェブサイト…。
物語の進行とともに次々に登場するこれらの人物や事実が、少しずつ絡まりあって、ラストの衝撃的な展開につながっていく様は鮮やかです。
そう都合よくすべてがつながるものかと感じるほどですが、女子高生の未熟で狭い世界を象徴しているようで、悪くはないなと思いました。


そう、この作品に登場する少女たちは、いやきっとすべての少女たちは、とても狭い世界に生きていて、だからこその苦しみもあるのだろうなと思います。
もっと広い世界を知っている大人からすれば、「どうしてそのようなことで」と思うようなことでも、彼女たちにとっては一大事。
さらに自意識も過剰な時期ですから、自分が他人にどう見られているか、どう思われているかを必要以上に気にして、くよくよ思い悩んでしまう。
しかも自分だけがそんなふうに苦しんでいるかのように思ってしまう。
そういう心情は理解できるように思いました。
時には親友に対してさえも疑心暗鬼に陥ってしまって、由紀と敦子の関係もぎくしゃくします。
バラバラに進んでいた由紀と敦子の物語がある一点で交錯し、その関係が修復されるところがクライマックスなのですが、ただの友情物語で終わらせないところが湊さんらしさ、なのでしょうか。
未熟なだけに残酷なことも平気で(もしかしたら無自覚のうちに)できてしまう少女たちの危うさに、ぞっとさせられるような結末でした。


『告白』同様、読後感は最悪で、なんとも言えない嫌な気持ちが残ってしまう作品ですが、文章も読みやすく、ページをめくらせる力もかなり持っている作品であることも事実です。
気になる人は読んでみて、ご自分でどういう作品か判断してほしいとしか言えません。
私個人としては、好きだとは言えないけれど、かといって嫌いだとも言えない、なんとももやもやする作品でした。
もう少し湊さんの作品を追いかけてみたいと思います。
☆4つ。