tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『サクリファイス』近藤史恵

サクリファイス (新潮文庫)

サクリファイス (新潮文庫)


ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと―。陸上選手から自転車競技に転じた白石誓は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。そしてヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する。アシストとしてのプライド、ライバルたちとの駆け引き。かつての恋人との再会、胸に刻印された死。青春小説とサスペンスが奇跡的な融合を遂げた!大藪春彦賞受賞作。

これは期待に違わず面白かった!!
一昨年の本屋大賞で2位を獲得したというのも納得です。


勝つために走ることに息苦しさを覚えて陸上を辞め、自転車競技に転向した青年・白石の一人称で書かれた読みやすい作品です。
全体的に感情を抑えた簡潔な文章で書かれており、展開がスピーディーで一気に読まされました。
ボリューム的には大作というわけではなく、むしろ長編としては短い方でしょう。
それでも内容は盛りだくさん。
自転車競技という、日本人には馴染みの薄いスポーツの醍醐味を知ることができる作品であるのはもちろん、チームのアシストとしての白石の成長、チーム内の人間模様やそれぞれの思惑、終わった恋の痛みなど、注目すべき点はたくさんあります。
それでいてミステリとしての楽しみ方もできる(私はあまりミステリとしての読み方はしませんでしたが…)。
決して詰め込みすぎにならずにそれぞれの要素をバランスよく描いていて、作品中のどの部分を取っても面白い、無駄のない作品だと思いました。


何よりも自転車競技の魅力を伝えることに成功しているという点で、この作品の存在価値は大きいと思います。
自転車ロードレースが実は団体競技だなんてこの作品を読むまでは思いもしなかったし、ただ単に1位を目指せばいいというものではないこの競技の奥深さも興味深く感じました。
最終的にチームのエースを勝たせるために、自分の成績は二の次でエースを支えるアシストという役割には感動すら覚えました。
そしてそんな自転車競技の特色を上手くミステリ的展開に絡めたところが、この作品の素晴らしさだと思います。
タイトルにもなっている「サクリファイス」=「犠牲」の意味が徐々に分かってくると背筋がぞくぞくし始め、最終章で畳み掛けるようにいくつかの「犠牲」の具体的内容が明らかになっていく展開は、本当に読んでいて息が詰まるような思いでした。
最後に明らかになる「犠牲」はあまりにも重すぎてちょっと非現実的であるような気もしたけれど、これほどまでに自転車競技に全てを賭けられる想いの強さに、胸が痛くなるような感動を覚えました。
このような「犠牲」をテーマに作品が書けるのも、その題材が自転車競技だからこそなのだと思います。


犠牲の重さ、大きさを描きながらも、ラストは爽快で読後感がよいところもいいですね。
日本はヨーロッパに比べて自転車競技が盛んでもないし、環境が全く違うと作中にも書かれていますが、アシストという役割でなら日本人も世界の舞台で戦えるかもしれないという希望が見えて、明るい気持ちで読み終えられました。
この3月に続編の刊行も決まったとのことで、楽しみです。
☆5つ。