tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『卵の緒』瀬尾まいこ

卵の緒 (新潮文庫)

卵の緒 (新潮文庫)


僕は捨て子だ。その証拠に母さんは僕にへその緒を見せてくれない。代わりに卵の殻を見せて、僕を卵で産んだなんて言う。それでも、母さんは誰よりも僕を愛してくれる。「親子」の強く確かな絆を描く表題作。家庭の事情から、二人きりで暮らすことになった異母姉弟。初めて会う二人はぎくしゃくしていたが、やがて心を触れ合わせていく(「7's blood」)。優しい気持ちになれる感動の作品集。

瀬尾まいこさんの描く「家族」はなんだかとてもいいなぁと思います。
いろいろ複雑な事情も抱えてはいるけれど、ベタベタしすぎるでもなく、離れすぎているわけでもない、絶妙な距離感を持った家族。
そして、家族の形に正しい理想の形などあるわけではないということを、瀬尾さんの作品はいつも教えてくれているような気がします。
この『卵の緒』に収録されている中編2編もそんな2つの家族の話。


表題作「卵の緒」では、血が繋がっていなくても親子の絆は確かに結べるのだということを示しています。
小学生の主人公・育生は「母さん」とも「母さん」が後に結婚することになる男性とも血の繋がりはありません。
それでも育生は確かに母さんに愛されている。
愛されているという実感があるからこそ、血の繋がりがないことはあまり問題にはならず、まっすぐ成長し、家族と仲良くやっていける。
血が繋がっていても諍いが絶えなかったり、会話さえなかったりする家族も多い中、血の繋がりがなくても家族として何の問題もなくうまくやっていける育生の家族の姿から、家族の絆に本当に必要な、大切なものは何なのか、それがくっきりと浮かび上がってくるような感じがしました。
育生に「親子である証のへその緒を見せてくれ」と言われても「育生は卵で産んだ」と言い、「何よりも親子である証」として「育生のことを愛している」というはっきりとした言葉で「他人の子」である育生に愛情を伝える「母さん」は本当に素敵なお母さんだと思います。


もうひとつの作品「7's blood」は、ひょんなことから一緒に暮らすことになった異母姉弟、高校生の七子と小学生の七生の物語。
七子にとって七生は父の愛人の子。
半分だけ血は繋がっているけれど、複雑な家庭の事情もあって、少しギクシャクする2人が共同生活を送る中で結ばれていく絆に心を打たれました。
特に中盤の、七生が七子のために用意したバースデーケーキのシーン。
七子へのケーキを差し出すタイミングを失い、それを捨てるタイミングも失う七生。
それに気付いて、明らかに腐ってしまっているのに、夜中にそのケーキを食べてみせる七子。
2人が姉弟として確かに繋がった、印象的で感動的な場面でした。
絆は何よりも、お互いへの思いやりと優しさでできているのだと思いました。
ラストには思わず涙があふれましたが、七子が経験したいくつかの別れも、またきっと他の誰かと次の絆を結ぶための確かな糧となっていくのでしょう。


人と人とのつながりの大切さを優しい雰囲気で描いた素敵な本でした。
瀬尾さんの作品の中では今のところこれがベストです。
☆5つ。