tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『探偵映画』我孫子武丸

探偵映画 (講談社文庫)

探偵映画 (講談社文庫)


映画界の鬼才・大柳登志蔵が映画の撮影中に謎の失踪をとげた。すでにラッシュも完成し、予告篇も流れている。しかし、結末がどうなるのか監督自身しか知らないのだ。残されたスタッフは、撮影済みのシーンからスクリーン上の犯人を推理していく…。『探偵映画』というタイトルの映画をめぐる本格推理小説

我孫子武丸さんの作品は『殺戮に至る病』のエグさに挫折してからトラウマとなってしまい、1冊も読めていませんでした。
そんな私にミステリ好き仲間さんからお薦めいただいたのがこの作品。
現実の殺人は一つも起こらないので安心して読めました。


ミステリ映画の撮影中に監督が失踪。
監督以外に誰も映画の結末を知らない中、残されたスタッフや出演者たちは、自分たちの手で映画を完成させる必要に迫られる。
さて、スタッフたちが考えたこの映画の結末は?
監督が描いていた映画の真の解決編とは?
そして監督の行方と失踪した理由とは?
こんな感じで、小説の中に登場する映画の中の謎を解く、入れ子方式のミステリです。
これはアイディア賞ものですね。
上手く考えたな〜というのが一番の感想です。
まず、映画の出演者やスタッフたちがそれぞれ映画の中で起こった殺人事件の推理をするのが面白い。
普通のミステリなら登場人物たちは皆こぞって「自分は犯人ではない」と主張しますが、この作品では逆です。
なぜなら、映画の出演俳優たちにとっては、自分が犯人役である方が「おいしい」から。
役者たちはこぞって自分が犯人であるという推理をするのです。
それがなんともおかしくっていいですね。
突拍子もないトリックや謎解きが提示されてなかなか笑えます。
ラストで監督が考えていた映画の真の結末が分かるのですが、これもなかなか驚きの結末。
最初の方にかなりあからさまにヒントは示されていたのに、全く思いも付きませんでした。
「ええ〜!」とは思いますが、まったくアンフェアではない(ヒントは全て伏線として作品中に書かれている)ので、とても気持ちのよいラストです。
映画に関する薀蓄も満載で、私は知らない作品名や俳優名もたくさん出てきましたが、それでも十分楽しめましたし、紹介されている映画を観てみたくもなりました。
映画ファンはもちろん、そうでないミステリファンでも存分に楽しめる良作だと思います。
☆4つ。


さて、そろそろ今年面白かった本Best 10を考えないと。
この『探偵映画』までの2005年の読了本を対象に選びたいと思います。
今年は当たりが多かったから難しいな〜…。
28日か、29日頃この日記内で発表予定です。