tontonの終わりなき旅

本の感想、ときどきライブレポ。

『46番目の密室』有栖川有栖

46番目の密室 (講談社文庫)

46番目の密室 (講談社文庫)


45の密室トリックを発表した推理小説の大家、真壁聖一が殺された。
密室と化した地下の書庫の暖炉に上半身を突っ込むという悲惨な姿であった。
彼は自分の考えた46番目の密室トリックで殺されたのか。
推理作家・有栖川有栖とその友人で犯罪学者・火村英生のコンビが怪事件の謎に迫る。

実は有栖川有栖さんの作品は今まで学生アリスシリーズとシリーズものではない単発ものしか読んだことがありませんでした。
有栖と火村のコンビのシリーズはこれが初体験。
なるほど、人気のわけが分かった気がします。
なんてったって2人の掛け合いが面白い。
べったりしているわけではないけれど、息は合っていてなんだか楽しそうだし、標準語の火村と大阪弁の有栖という言葉の違いも2人の微妙な距離感が表れているようでいいですね。
探偵役は火村の方で、有栖はいわゆるワトソン役なのですが、ちょっと的を外してしまっている有栖の推理も間違っているなりになかなか面白く、楽しめました。
「人を殺したいと思ったことがある」から犯罪学者になったという火村の過去に何があったのかも気になるところです。
シリーズものですからこれから徐々に明かされていくのでしょうね。


さて、肝心のミステリとしての出来はというと、やはり有栖川有栖さんの本格ミステリは安心して読めるなと思いました。
あっと驚く意外性はまだ有栖川作品では感じたことがないのですが、いつも非常にきれいにまとまっていて正統派のミステリを書かれる方だなという印象があります。
特に物語の終わり方がとてもきれいですね。
少し切なくて、余韻の残るラストです。
また、作品内の随所に見られるミステリに関する薀蓄も、有栖川さんが本当に心の底から本格を愛しているのだということが分かって、読むのがうれしくなってしまいます。
肝心の「密室トリック」についてはそれほど驚くものではありません。
島田荘司さんや綾辻行人さんが書かれるような大胆かつ大掛かりなトリックは有栖川作品には登場しませんが、有栖川作品はその繊細で地味だけどミステリの基本をきっちり押さえたトリックが魅力なのだと思います。
それでも…。
作中に登場する「天上の推理小説」を、有栖川有栖さんの執筆で読めることを期待したいですね。
もちろん驚愕の密室トリックとされる「46番目の密室」トリックを織り込んで。
☆4つです。